Oculus RiftはOculusソフトウェア内のストアでダウンロードしたアプリの他、Steamのゲームなどで使用することもできます。

しかし、今回SteamVRをダウンロードして起動してみたところ…

このようにSteamVR Error (利用不可)と言われてしまいました。

この「1114」というエラーについて調べていると以下の記事を見つけました。

Oculus Rift製品版でSteamVRを使えるようにする方法 | MoguLive (Mogura VR)

 

このMogura VRの記事によると、Oculusアプリケーションの設定->一般から「提供元不明」を有効化することでOculus RiftをSteamVRにて利用できるようになるそうです。

しかし、提供元不明オプションを有効にしてOculusアプリとSteamVRを再起動しましたが再び1114エラーとなりました。

 

何だろうと思いつつも、PC本体を再起動してみたところ、無事に認識させることができました。

 

 

結論

Oculus RiftをSteamVRで利用しようとした際に発生する1114エラーは、

  • Oculusアプリケーションの設定->一般から「提供元不明」を有効化
  • PCの再起動

で修正することができました。

ここまで読んでいただきありがとうございました。